カマンベール ド ノルマンディー
奈良県奈良市新大宮の“農と発酵Zen”です。
曇りや雨のスッキリしない天気
になる日が多いですね(・・;)
こんな日は気分もスッキリしません。
ですが、いつも気持ちだけは
快晴でいられるよう努めております♪
今朝はチーズのお話です。
皆さまの誰もが
聞いたことがあると思われる
“カマンベール“です。
その元祖、本流、本家本元、それが
“カマンベール ド ノルマンディー”なんです。
この名前を名乗るためには、
いくつもの決まりがありまして…、
その決まりこそが
その土地特有のオリジナリティを
引き出してくれているんです。
そのうちのひとつに
牛種があります。
ホルスタインとか、
ジャージーとかですね。
この“カマンベール ド ノルマンディー”で言うと…、
ノルマンド種のミルクを60%以上使用
しなくてはならないという規定があります。
このノルマンド種のミルクは、
フランスで飼育される酪農牛の中でも、
タンパク質が多く脂肪分も高い
と言われており、
土地の風味をまといながら…
あの香りと、
決して流れ出すことのない
ムッチリとした生地になるようです。
今朝の写真の
“カマンベール ド ノルマンディー”は、
実は“ノルマンド種100%”。
パッケージにもその記載が
しっかりと書かれております。
まさに生粋のノルマンディー産!
それはそれは
期待通りの香りと深い味わいでした。
残り少しとなりましたが、
ぜひお試しいただきたいと思います♪
本日も皆さまのご来店を
心よりお待ちしております。
良い1日でありますように。