ホタテ貝の型のヤギ乳のチーズ
奈良市新大宮の“農と発酵Zen”です。
まず初めに
本日も変則営業のお知らせです。
本日は早終いで15時過ぎに
クローズさせていただきます。
ご予定してくださってたお客様、
誠に申し訳ございません。
日を改めてお越しいただければ幸いです。
さて昨日は臨時休業をいただき、
ありがとうございました。
チーズの勉強会に参加して参りました。
実りの多かった勉強会でした。
この学びはお客さまへ
還元させていただきたい
と思っております。
さて今朝はヤギ乳のチーズのご案内です。
今回で何年目になるでしょうか。
この時期になるとご紹介させていただく
あシェーヴルチーズです。
名前は“コンポステル”と言います。
ホタテ貝の型に見覚えがある方も
きっと多いはず。
この“ホタテの型押し”が
施してあるのには謂れがあります。
その昔キリスト教徒の聖地
“サンティアゴ デ コンポステーラ”に
向かう巡礼者が、
キリストの弟子聖ヤコブのシンボル
である“ホタテ貝”を落としそれを
見つけたチーズ農家が拾って
型押しに使ったと言われています。
実は“聖ヤコブの日”というのがあり
それが7月25日なんですね。
現地では盛大なお祭りとかもあるそうです。
そしてこの季節になると、
このチーズがお目見えするわけです。
“待ってました! “という方も
“こんなチーズ初めて!“という方も、
ぜひご賞味ください。
本日もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
本日もお客様のご来店を
お待ちしております。
皆さまにとって
良い1日でありますように。