FARMENTRYのビール



奈良県奈良市新大宮の“農と発酵Zen”です。
昨日は関西の各地で
暑さがとんでもない日になりました。
京都府丹波市では
最高気温が41.2℃をマーク。
福知山市も40℃超え。
ヤバイ暑さです。
なんていう夏だぁ。
皆さま、こういう日は出歩かず
涼しい部屋で過ごしましょう。
どうしても外出しなければならないときは
水分と暑さ対策を十分に備えてから!
極暑をなんとか乗り越えて行きましょう。
7月も本日で終わり。
8月も9月もまだまだ暑い日は
続いていきますが…
命あっての人生です(・_・;
今年の暑さは要注意。
こんな暑い日も
せっせと働かれてる1つがこちら。
奈良県橿原市五井町に
昨年8月にオープンされた
“FARMENTRY”様。
もうすぐ1年。
代表を務めておられる西崎翔様。
日々の激務をこなしておられます♪
弊店の生ビール用のタップからは
現在2種類のFARMENTRYのビールが
飲めます。
さらにさらに8月初旬には
FARMENTRYより新しい生ビールが
入荷予定。GOSE(ゴーゼ)スタイル。
スパイス違いで2種類が追加入荷。
上海ビアフェス(2025年秋)に出店予定。
それ用に開発されたのだとか。
通常GOSE(ゴーゼ)とは、
原料に小麦麦芽、塩、スパイス、乳酸菌を
使ったドイツのハルツ地方のゴスラーで
生まれたビアスタイル。
今回、特にこだわったのは
中国産山椒や花椒を使用し、
塩に湖塩を使ったところ。
ぜひ飲み比べて楽しんでください。
本日もお客様のご来店を
お待ちしております。
皆さまにとって
良い1日でありますように。