日本ワインを語る

奈良県奈良市新大宮の“農と発酵Zen”です。
今日、明日は最高気温がヤバイらしく
とても危険らしいです。
外出は控えましょう!
弊店に涼みにお越しくださいww
ビールやスパークリングワインを
楽しみにご来店くださいww
さて昨夜ですが、
ご近所のラ トラース様で
“日本ワインを楽しむ会”が開催されました。
私は日本ワインを語る“スピーカー”として
呼んでいただきました。
ラ トラース様、
素晴らしい日本ワインを
語らさせていただく機会を与えて
いただき感謝申し上げます♪
まぁ、ご覧ください!
北海道のレベル高いワインを
ラ トラース様が大放出してくださいました。
各ワイン、前評判もスゴイですが、
実際、味わってみてその実力を知ると
とんでもないものばかりでした。
どれが好きでしたか?
の質問が愚問でした。
だって、
どれも素晴らしいんですもん!
白ばっかり7種類(泡1含む)でしたが、
どれも素晴らしいレベルのものでした。
農楽蔵さんの“NORAブラン2022”は
もちろんです(大好きな日本ワイン)が、
10Rワイナリー様の
“KWtN 砂川高橋農園ソーヴィニヨンブラン”の2023、2022、2021の垂直比較は
とても面白かったですし、
改めて勉強になりました。
“オビラメトノト”も
やっぱりスゴイワインだし
モンガク谷“栢2021”も
通向きな渋さが光ってたし、
ドメーヌモンさんの
AKBケルナーも肉厚で面白かった。
ラ トラース様、
こんなスゴイワインばかりを
開けてくださって本当に感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ご参加いただいたお客様も
笑顔になっていただきホッとしています。
これからも
日本ワインのスピーカーの1人として
しっかり役割を果たしていきたい
と改めて思わせていただく
機会になりました。
佐藤ご夫妻、ご参加の皆さま
ありがとうございました。
本日も皆さまにとって
良い1日でありますように。
今日、明日は最高気温がヤバイらしく
とても危険らしいです。
外出は控えましょう!
弊店に涼みにお越しくださいww
ビールやスパークリングワインを
楽しみにご来店くださいww
さて昨夜ですが、
ご近所のラ トラース様で
“日本ワインを楽しむ会”が開催されました。
私は日本ワインを語る“スピーカー”として
呼んでいただきました。
ラ トラース様、
素晴らしい日本ワインを
語らさせていただく機会を与えて
いただき感謝申し上げます♪
まぁ、ご覧ください!
北海道のレベル高いワインを
ラ トラース様が大放出してくださいました。
各ワイン、前評判もスゴイですが、
実際、味わってみてその実力を知ると
とんでもないものばかりでした。
どれが好きでしたか?
の質問が愚問でした。
だって、
どれも素晴らしいんですもん!
白ばっかり7種類(泡1含む)でしたが、
どれも素晴らしいレベルのものでした。
農楽蔵さんの“NORAブラン2022”は
もちろんです(大好きな日本ワイン)が、
10Rワイナリー様の
“KWtN 砂川高橋農園ソーヴィニヨンブラン”の2023、2022、2021の垂直比較は
とても面白かったですし、
改めて勉強になりました。
“オビラメトノト”も
やっぱりスゴイワインだし
モンガク谷“栢2021”も
通向きな渋さが光ってたし、
ドメーヌモンさんの
AKBケルナーも肉厚で面白かった。
ラ トラース様、
こんなスゴイワインばかりを
開けてくださって本当に感謝申し上げます。
ありがとうございます。
ご参加いただいたお客様も
笑顔になっていただきホッとしています。
これからも
日本ワインのスピーカーの1人として
しっかり役割を果たしていきたい
と改めて思わせていただく
機会になりました。
佐藤ご夫妻、ご参加の皆さま
ありがとうございました。
本日も皆さまにとって
良い1日でありますように。