クラフトビールのご紹介

奈良県奈良市新大宮の“農と発酵Zen”です。
まだまだ暑い日が続きます。
体調管理には気をつけてください。
昨日もたくさんのお客様に
ご来店していただき心より感謝申し上げます。
本日で暑かった8月も終わり、
明日からは9月。
いよいよ秋の訪れですね。
ホント早いですね。
9月もしっかりやって参ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて今朝は、
昨日からON TAPしました
クラフトビールのご紹介です。
“FARMENTRY MINORU ”
過去最大量のホップを使用。
トロピカルフルーティーな仕上がり、
重すぎないクリアなアフター。
今回は宮崎県の
NOVORU BREWINGとのコラボ。
HDHCとは、
High Density Hop Charge (HDHC) IPAの略。
高密度のホップを
ビールに閉じ込めることを目的に、
通常のIPAをはるかに超える量のホップを
投入するタイミング・温度・回数まで
緻密に設計して加える製法。
ポイントは量だけでなく使い方にも。
Style:HDHC IPA
ABV:7.5%
IBU:45
Flavor:Mango, Pineapple, Guava
色々と書きましたが、要は
めちゃくちゃ美味しい味わいに仕上がってます、とのこと。
タップからも缶(500ml)でも楽しめます。
本日もお客様のご来店を
お待ちしております。
皆さまにとって
良い1日でありますように。
まだまだ暑い日が続きます。
体調管理には気をつけてください。
昨日もたくさんのお客様に
ご来店していただき心より感謝申し上げます。
本日で暑かった8月も終わり、
明日からは9月。
いよいよ秋の訪れですね。
ホント早いですね。
9月もしっかりやって参ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて今朝は、
昨日からON TAPしました
クラフトビールのご紹介です。
“FARMENTRY MINORU ”
過去最大量のホップを使用。
トロピカルフルーティーな仕上がり、
重すぎないクリアなアフター。
今回は宮崎県の
NOVORU BREWINGとのコラボ。
HDHCとは、
High Density Hop Charge (HDHC) IPAの略。
高密度のホップを
ビールに閉じ込めることを目的に、
通常のIPAをはるかに超える量のホップを
投入するタイミング・温度・回数まで
緻密に設計して加える製法。
ポイントは量だけでなく使い方にも。
Style:HDHC IPA
ABV:7.5%
IBU:45
Flavor:Mango, Pineapple, Guava
色々と書きましたが、要は
めちゃくちゃ美味しい味わいに仕上がってます、とのこと。
タップからも缶(500ml)でも楽しめます。
本日もお客様のご来店を
お待ちしております。
皆さまにとって
良い1日でありますように。